ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月31日

ファイアスタンド風、自作焚き火台を作ってみた。

制作時間30分くらい。

材料
 切り売りステンレスメッシュ  50センチ     550円位?
 ステンレスパイプ       910センチ二本  750円位?
 六角ボルトとナットと長ねじ             650円位?
 切り売りワイヤー30センチ             40円位?安すぎて忘れた
 ワイヤーを止める金具               150円位?
                           計 2140円位?
その他に300円位?のポンチも買いました。

そして出来たのがこれです。
ファイアスタンド風、自作焚き火台を作ってみた。

長ねじを使っているので、いくらか高さの調節が可能です。
長ねじはただ差し込んでいるだけで、焚き火を始めたら動かすことは出来ません。
本当はステンパイプにドリルで穴を空けるポイントを間違え下の方を空けてしまい、頭でっかち尻つぼみ状態になってしまって安定性に欠けてしまい、長ねじで頭でっかち尻りでっかちにしている感じです。
画像を見ると結合部分の上下で長さが違います、そこで長ねじを使ってみました。
まあ結果オーライで良い感じです。

そして重い物を載せてみました、重さは5キロ位かなと言う感じ。
ファイアスタンド風、自作焚き火台を作ってみた。

しかし薪を載せるときは気をつけないと、安定性がなさそうです。
一方方向に重さがかかると倒れると思います。
これは本家もそうなんではないかな?どうなんでしょうか?

そして最後に分解した感じ。
ファイアスタンド風、自作焚き火台を作ってみた。
長さは910のパイプを半分にしたから、45,5センチ
直径はどうしてもステンメッシュをうまく丸めることが出来ないので、大きめな感じになってます。

問題はこれの入れ物をどうするかの方が問題です、ダイソーになんか良い入れ物ないかな!



同じカテゴリー(キャンプグッツ)の記事画像
GT-730FL-SとPhoto Tracker Mini DPL900とトロイの木馬
CAR BABY MINI BARBECUE FHI688-B2
GPSロガー(GT-730FL-S)を使ってみた。
肥後の守を研いでみた。
肥後の守を買ってみた。
二本目のOPINEL
同じカテゴリー(キャンプグッツ)の記事
 GT-730FL-SとPhoto Tracker Mini DPL900とトロイの木馬 (2013-07-13 12:04)
 酒の力を借りてLuxe Outdoor Black tarp 400s購入 (2013-06-30 19:15)
 CAR BABY MINI BARBECUE FHI688-B2 (2013-06-20 22:24)
 GPSロガー(GT-730FL-S)を使ってみた。 (2013-04-16 20:12)
 肥後の守を研いでみた。 (2013-04-03 01:18)
 肥後の守を買ってみた。 (2013-04-02 01:57)
この記事へのコメント
自作しちゃうのがスゴイですね!!
 
本家をもってますが、乱暴に薪を積んでも倒れることはないです
 
ただ薪のモチが悪いのであまり出番がありませんが…
 
今年はどこかでキャンプご一緒できるといいすね^^
Posted by タクスケタクスケ at 2012年02月16日 00:24
あまり見た目を気にしないので、作りはひどいです。

確かに蒔きは良く燃えそうですね。

でもバイクでキャンプに行く時は焚き火台とBBQコンロ両方持っていけそうです。
Posted by koichi007 at 2012年02月18日 13:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ファイアスタンド風、自作焚き火台を作ってみた。
    コメント(2)